• Home
  • Q&A
  • 便利でお得なサービス

便利でお得なサービス

公共料金

公共料金をカード払いにしたいので、手続方法を教えてください。

公共料金等をカードでお支払いいただくには、お客様がご利用されている各ご契約会社へお支払い方法変更の申込みが必要です。
お手続方法は、各ご契約会社へお問い合わせください。
なお、一部の公共料金等は、弊社ホームページ「Webアンサー」からもお手続きができますので、各種料金のお支払いよりお手続きください。

窓口で手続き可能な公共料金は何ですか?

下記5種類のお手続きが可能です。
(1) 北海道電力
(2) 北海道ガス
(3) NHK
(4) 札幌市水道局
(5) 旭川ガス
所定の申込書がございますので、カードと各公共料金のお客様番号が記載されたものをご持参の上、ご来店ください。

SAPICAオートチャージサービスの申込み方法を教えてください。

お手元に記名SAPICAをご用意の上、Webアンサーよりログインしていただき、「SAPICAオートチャージ申込」よりお手続きください。

オートチャージを設定しているSAPICAを紛失しました。手続き方法を教えてください。

あいにく弊社での受付はいたしかねます。
お手続き方法につきましては、SAPICAコールセンター 011-210-3156(10:00AM~6:00PM 日曜日・祝日・年末年始<12/29~1/3>を除く)へお問い合わせの上、ご確認ください。

SAPICAのオートチャージ解除方法を教えてください。

あいにく弊社での受付はいたしかねます。
お手続き方法につきましては、SAPICAコールセンター 011-210-3156(10:00AM~6:00PM 日曜日・祝日・年末年始<12/29~1/3>を除く)へお問い合わせの上、ご確認ください。

公共料金をニッセンレンエスコートカードで支払っていますが、別の支払い方法に変更する場合の手続方法を教えてください。

カード払いから別のお支払い方法へ変更される場合は、お客様ご自身で各ご契約会社へお支払い方法の変更手続きをしていただきますようお願いいたします。
※変更手続きには数か月程度かかる場合がございます。手続き完了まで弊社より請求が発生する場合がございますので、あらかじめご了承願います。

金券・チケット販売

ニッセンレンエスコートで販売している金券・交通券を教えてください。

日専連ギフトカード、各種バス券・バスカード、タクシークーポンが主な金券類となっております。
他にも各種チケットがございます。
詳しくは、チケット情報・交通をご覧ください。

金券類の購入は、ショッピングの限度額の範囲であれば可能ですか?

金券類(日専連ギフトカード・タクシークーポン・各種バス券等)のお一人様への1か月間の販売金額は、金券類合計10万円分まででございます。
なお、家族会員様のご利用分は本会員様のご利用分と合算されます。

金券類購入の支払い回数は、1回払いのみですか?

弊社の取扱い回数であれば、分割払い・リボ払い・ボーナス払いもご利用可能です。

窓口以外で金券類を購入できますか?

Webアンサーよりログインしていただき、「チケットのオンライン申込」よりご購入可能です。
(ただし、送料が別途かかる場合があります。)
※日専連ギフトカードはWebアンサーではご購入できません。ニッセンレンエスコート チケットセンターにお電話の上ご購入ください。
ニッセンレンエスコート チケットセンター 電話011-271-7700
受付時間9:00AM~5:00PM(土・日・祝休)

配送先の指定はできますか?

カード名義人様のご登録住所あてとなります。

贈答用として注文した日専連ギフトカードを郵送してもらうことはできますか?

贈答用としまして、のしのご用意・複数セットの場合は、前日までにお電話の上ご来店ください。
ご希望により、のしをお付けいたしますが、短冊はございませんのでご了承ください。
贈答先への郵送は承っておりませんのでご了承ください。

ETCカード

ETCカードを作りたいので、手続方法を教えてください。

Webアンサーよりログインしていただき、「ETCカードのオンライン申込」よりお手続きください。
弊社のカードをお持ちでない場合は、弊社カードのお申込みが必要となります。
カード一覧よりご希望のカードを選択いただき、申込書をご請求ください。カード申込みと同時にETCカードもお申込みできます。詳しくは、ETCカードでご案内しております。
※「Webアンサー」を初めてご利用の方は、「ID申請・パスワード登録」を行ってください。
尚、窓口でETCカードのお申込み手続きをご希望される場合は、カードをご持参の上、カード名義人ご本人様(本会員様)がご来店ください。ETCカード発行までに約3週間程度かかります。

ETCカードは年会費や発行手数料がかかりますか?

年会費・発行手数料はいただいておりません。
ただし、2枚目以降(過去にご解約済の分も含みます。)及び再発行手続きの場合は、1,100円(税込)の発行手数料を申し受けております。

ETCカードの発行にはどのくらいかかりますか?

お申込み後、約3週間程度かかります。

ETCカードを利用した場合、支払い方法はどのようになりますか?

ETCカードのご利用代金は、クレジットカードのご利用分としてご利用代金明細書に表示されます。

ETCカードを利用した分もポイント対象となりますか?

NSポイントの還元対象となります。(300円=1ポイント)

現在、ETCカードを1枚持っていますが、さらにもう1枚申込みできますか?

お申込みいただけます。
ただし、2枚目以降は1,100円(税込)の発行手数料を申し受けております。
Webアンサーからはお手続きできかねますので、カード名義ご本人様よりお電話ください。
電話011-219-2000 受付時間9:00AM~5:00PM(土・日・祝休)

申込が可能な対象者はどのようになりますか?

ニッセンレンエスコート発行のクレジットカード(各提携カード含む)をお持ちの方が対象となります。
お持ちでない方は、ETCカードと同時にお申込みください。
※家族会員の方はETCカードをお申込みできませんので、ご了承ください。

車を買い替えた場合は、変更連絡は必要ですか?

ご連絡は必要ございません。
ETCマイレージサービスにご登録いただいている場合は、登録情報の変更手続きが必要となります。

クレジットカードと一体型のカードは発行していますか?

クレジットカード・ETC一体型のカードは発行しておりません。

ETCカードでお買い物はできますか?

ETCカードは、クレジットカードとしてはご利用になれません。

レンタカーなど、他の車でも利用できますか?

ETC車載器が搭載されている車であれば、ご利用可能です。

利用したETCカードの請求が遅いのはなぜですか?

ETCカードのご請求は、各有料道路事業者がご利用データを作成し、弊社にデータ到着後にご請求となりますので、ご利用からご請求までの期間が長くなる場合がございます。

ETCカードの有効期限が切れてしまいます。更新の手続きは必要ですか?

更新のお手続きは必要ございません。
新しい期限のカードは、有効期限月の初旬より順次発送しております。
ホームページの「お知らせ」に発送情報を定期的に掲載いたしますのでご確認ください。
※カードは「転送不要扱い」での発送となります。弊社にご住所変更をされていない場合は速やかに手続きをお願いいたします。
Webアンサーよりログインしていただき、「お客様情報の変更」よりお手続きください。お申し出の時期により初回発送に間に合わない場合はご容赦ください。配送業者より返戻後、再発送いたします。

QUICPay

QUICPay(クイックペイ)とは何ですか?

QUICPay(クイックペイ)は、サインや事前のチャージのいらない電子マネーです。
QUICPayマークのあるお店のQUICPay端末にカードをかざすだけでご利用いただけます。
詳しくはQUICPayをご覧ください。

どのようなお店で利用ができますか?

コンビニエンスストア(セイコーマート、セブンイレブン、ローソン)、スーパー(アークスグループ各店舗、ダイイチ、イオン)、ツルハ、ヨドバシカメラなどでご利用可能です。
その他のご利用可能店舗はクイックペイホームページよりご確認ください。

ポイント還元率はどうなっていますか?

300円=1ポイントとなります。

年会費・発行手数料はかかりますか?

年会費、新規発行手数料は無料です。
クイックペイの紛失・盗難、また磁気不良・汚損破損の場合は、再発行手数料1,100円(税込)を申し受けております。

利用可能上限などは設定されていますか?

QUICPay(クイックペイ)ご利用分はご指定いただいたクレジットカードからのお支払いとなるため、ご登録のクレジットカードのご利用可能枠に準じます。なお、1回のお買物にご利用いただける上限は2万円となります。

QUICPay(クイックペイ)を申込みたいのですが、申込方法を教えてください。

Web アンサーよりログインしていただき、「QUICPayオンライン申込」よりお手続きください。
※「Webアンサー」を初めてご利用の方は、「ID申請・パスワード登録」を行ってください。
詳しくはQUICPayをご覧ください。

すべてのクレジットカードで申込が可能ですか?

エスコートVISA、札幌ドームVISA、北海道バーバリアンズVISAまた家族カード、法人カードではお申込みいただけません。

申込が可能な対象者はどのようになりますか?

本会員様及び本会員様と生計を同一にしている配偶者・親・子(同姓)で、かつ18歳以上の方(高校生除く。)がお申込みできます。

何枚まで申込が可能ですか?

本会員様1名につき3枚まで発行可能です。
同一名義での発行はお一人様1枚までとなります。

申込からどれくらいでQUICPay(クイックペイ)が届きますか?

お申込みから2~3週間で本会員様のご住所へお届けいたします。

既にQUICPay(クイックペイ)を持っていますが、新しい券面(ニッセンレンジャー)に変更してほしいのですが。

現在お持ちのQUICPay(クイックペイ)をご返却の上、再発行手数料 1,100円(税込)を申し受けのうえ再発行が可能です。
カード名義ご本人様よりお電話にてお問い合わせください。(家族会員様からの受付はいたしかねます。)
弊社所定の手続用紙をご郵送いたします。
電話011-219-2000 受付時間9:00AM~5:00PM(土・日・祝休)

QUICPayモバイルを持ちたいのですが。

申し訳ございませんが、弊社ではQUICPayモバイルのお取り扱いはしておりません。

QUICPay IDはどのように確認できますか?

QUICPay(クイックペイ)のカード裏面をご確認ください。(お電話・メールでは回答できません。)

QUICPay(クイックペイ)利用分はどのように支払えばよいのですか?

QUICPay(クイックペイ)ご利用代金は、ご登録のクレジットカードのご利用分とあわせてお支払いいただきます。

QUICPay(クイックペイ)利用分はカードご利用代金明細書にどのように表示されますか?

◆Q QP/(店名) と表示されます。

登録のクレジットカードと同時に更新(同封)されますか?

クレジットカードとQUICPay(クイックペイ)の更新カードは、発送時期がそれぞれ異なり別送となります。 (本会員様に付帯してお申込みいただいたご家族分も本会員様のご住所へお届けとなります。)

QUICPayが利用できませんでした。どのようなことが考えられますか?

下記のご利用状況では、QUICPayがご利用できませんので、ご注意ください。
(1) 有効期限切れの場合。
QUICPayご利用の際は、有効期限の確認をお願いいたします。
(2)クレジットカードの利用可能枠がない場合
(3)QUICPay が汚損、破損している場合
お問い合わせの際は、クレジットカードとQUICPayをお手元にご用意いただき、カード名義人ご本人様よりお電話ください。
電話011-219-2000 受付時間9:00AM~5:00PM(土・日・祝休)

Visaのタッチ決済

Visaのタッチ決済とはなんですか?

国内外のタッチ決済対応マークのあるVisa加盟店で、レジにあるカードリーダーにタッチするだけでご利用いただけます。
※一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

Visaのタッチ決済機能が付いているカードはどんな種類がありますか?

2020年6月29日以降の以下新規発行分、更新カードとなります。
エスコートVISAカード、エスコートVISAゴールドカード、札幌ドームメンバーズクラブVISAカード、北海道バーバリアンズR.S.Cカード、ブルーインパルスカード

利用可能上限などは設定されていますか?

Visaのタッチ決済機能がついているお持ちのクレジットカードのご利用可能枠に準じます。